神経ブロック療法について

神経ブロック注射

神経ブロックは、痛み自体の伝達を一時的に抑える事によって痛みを徐々に改善する治療となります。

最近の研究では、過剰な痛みは脳自体にまで影響を与える事によって痛み自体が記憶され、元の疾患が治っても痛みだけが残存する事もあると言われております。

神経ブロックで絶え間なく続く痛みを一時的に抑える事によって、様々な身体の自然な機能の回復を目指していきます。

神経ブロックは各種ありますが、これらは針を刺す注射による治療ですから、極度に注射が嫌いな方に無理に施行することはありません。ご家族やご本人にしっかり説明をさせて頂いた上で施行していきます。

主な神経ブロックは以下になります。

星状神経節ブロック

頭頸部・上肢・上胸部の帯状疱疹後神経痛や頸椎症等に

喉仏の横のあたりにエコーを当て、超音波ガイド下に頸長筋内に局所麻酔薬を注射します。このブロックは上胸部から頭頸部の痛みの治療に行います。

頸胸部にある交感神経をブロックすることで、痛みによる血流の低下を改善して本来の治癒力を引き出す治療です。

治療後は30分程度ベッド上でモニタリングしながら休んで頂きますので、トイレ等は施行前に済ませて下さい。また、治療後は飲み込みにくさが出現する場合や声がかれる場合もありますから1-2時間程度は飲食は控えて下さい。

腕神経叢ブロック

頸椎症や帯状疱疹後神経痛による上肢の強い痛みに

この治療も喉仏の横あたりにエコーを当て、超音波ガイド下に腕神経叢(頸椎から出てきた神経が比較的集まっている所)に局所麻酔薬を注射します。

この治療は上肢を司る神経のすぐそばに注射しますから、術後数十分から数時間は手が動かない、或は動きにくくなりますので、車両の運転等はお控え下さい。

頸・胸・腰部硬膜外ブロック

透視装置

脊椎疾患やこれに伴う神経根症、帯状疱疹後神経痛、脊椎術後疼痛その他各種疼痛の診断や治療に

この治療は脊椎の所にある、脊髄を包む硬い膜の外側に針を止めて局所麻酔薬を注射します。

レントゲンで薬液の広がりを確認する事が多いので、造影剤を少量使います。

神経根ブロック

透視装置

帯状疱疹後神経痛や脊椎症・ヘルニア・脊柱管狭窄症等による激しい痛みに

脊椎から出てくる神経のごく近くに局所麻酔薬を注射します。

この治療は基本的に透視下に行いますが、もし超音波ガイド下に行っても、必ず確認のためにもレントゲン撮影を行わせて頂き、少量の造影剤を使わせて頂きます。

椎間関節ブロック

いわゆるぎっくり腰や寝違いの多くは、脊椎同士が自由に動ける様に支えているこの椎間関節が原因である可能性があります。

また酷い肩こりなどのうち、頸椎由来の頭痛にもこの治療が有効です。

超音波ガイド下やレントゲンで脊椎の側に注射を行います。

関節ブロック

肩、膝、足関節等、人の体には沢山の関節があり、これらは強い力による負担が常にかかっている場所ですから損傷もしやすく、さらに痛みが改善すれば、多くの人は関節内の損傷の状態は無視して、無理して使ってしまうために痛みや損傷が慢性化しやすい場所です。

この関節内や関節周囲の組織に局所麻酔薬を注射します。必要であれば不必要に溜まっている関節液の廃液も行います。

トリガーポイント注射

明らかな原因が認められない場合でも痛みを感じられる方がおり、そのような方でも押さえると特に痛い場所があります。これらがトリガーポイントと呼ばれていて、ここに局所麻酔薬等を注射します。

治療自体は数分で終わりますが、効果の持続は個人差・疾患の違い等で大きく変わってきます。

その他各種ブロック

神経ブロックは各種あり、此処に上げた主な物以外でも必要に応じて本人様やご家族に説明させて頂いてから施行させて頂きます。

ボトックス注射は痙性斜頸や眼瞼痙攣等の保険適応のある疾患に対しての治療でのみ行います。

治療施行実績

神経ブロックが適さない人

以下のような方には、神経ブロック療法は行わず、薬物療法や理学療法で治療を行っていきます。

  • 副腎皮質ステロイド薬や局所麻酔薬にアレルギーがある方
  • 抗血液凝固薬(ワーファリンなど)を服用している方や血液が凝固しにくいと診断された方
  • 糖尿病などで免疫機能が低下して、細菌に感染しやすい方
  • 注射でショック症状が起きた経験がある方 など
PageTop